昨日、10月29日、World Ballet Day、終わってしまいました。あっという間の1日!
今回は、生徒さんにも告知できました。オンタイムでゆっくり見ることは難しかったと思いますが、世界中のトップクラスのダンサーたちの様子は、どんな一瞬でも私たちを楽しませてくれますね。。。楽しく夢のような時間でした!
私も、事務作業の横で。。。
スタジオでは、子供たちが夢中。。。
年に一回です。めったに拝見することができないリハーサル風景やレッスン風景です。少しの時間ですが、みんなで見るのも良い経験かと思いました。こんな八千代から、海の向こうの手の届かないトップダンサーと繋がれるなんて、本当に感激です。
惜しくも見逃してしまった方に、はたまた私自身の備忘録として、各バレエ団のアーカイブを明記しておきます。
(時間が経つと動画が削除される場合があります。)
「英国ロイヤルバレエ団」
「ボリショイバレエ」
「オーストラリアンバレエ」
「イングリッシュナショナルバレエ」
「パリ・オペラ座」
「マリインスキー劇場バレエ」
「バーミンガム・ロイヤルバレエ」
「シンガポール ダンス シアター」
「シュツットガルトバレエ」
「ベルリン国立バレエ団」
「新国立劇場バレエ」(11月2日まで)
素早くアーカイブされるようになって、本当に感激!!!
どの動画もお金をお支払いしても良いようなレベルです。ダンサーたち、関係者に方々のたゆまない努力に感謝!!!
バレエという文化は、どうやっても脈略と続いていく文化に違いないです。コロナなんかに、負けない。
今日も読んでいただきありがとうございました。
好き1日を!