2024年09月03日

9月の押し花

 9月になりました。
 2024年の終わりが見えてきました。わお!

 皆様いかがお過ごしですか。。。

 台風も無事に熱帯低気圧に変わりました。(次の台風はどんな子か今調べております)
 秋が来る準備を少しずつ始めたい。。。

 今月の押し花をお借りしました
IMG_0255.jpeg
【作:Kazue Kamoto】

 秋に咲くお花がいっぱい。かわいいお花たち。素敵な押し花作品♡(ありがとうございました)
 こんな風景の中のんびりしたい。。。

 ヨーロッパ(南フランス?)にありそうな景色。。。
 一度南フランスに行ってみたいなぁなんて思っている私なのでした。

 8月もあっという間に終わってしまいました。
 9月もあっという間に終わってしまうかも。いやん。

 せっかちな私はすぐ先のことを考えてしまいますが、それもちょっと横において
 またとない今という時を楽しむようにしたいと思います。

 だからこの言葉をいつも唱えます。
 今日も好き1日を。
 日日是好日。

 読んでいただきありがとうございました



posted by 嘉本京子 at 14:38| Comment(0) | TrackBack(0) | 押し花作品 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年08月01日

8月の押し花「エンジェルたちの森」

 8月1日!!!!
 今日から8月。

 7月があっという間に過ぎ去りました。
 光陰矢の如し。

 8月の押し花をお借りしました!!(ありがとうございました!!)

IMG_7906.jpeg
(作:kazue kamoto)

エンジェルちゃんたちがここにも!!かわいい!!押し花、本当に素敵!!

美しいお花に囲まれて、エンジェルちゃんたち幸せそうです。
もしあるなら、天国はこんな場所に違いないです。

地球も本当はこんな場所なんですよ、そんな声が聞こえたような聞こえなかったような。

誰しもが持っている桃源郷。心のふるさと。心のふるさとと天国は近いところにあるような気もします。
そして、誰しもの心の中に。
いつでも帰れる場所。
青い鳥のお話と一緒です。本当に求めるべきものは、自分のそばに、自分の中にあった。。。
お金も名誉も美味しいものもそれの代わりになることは一回もなかった。

今日も好き1日を。
読んでいただきありがとうございました。

posted by 嘉本京子 at 09:21| Comment(0) | TrackBack(0) | 押し花作品 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年07月07日

7月の押し花「月下美人」

 7月7日!七夕です!!
 少し遅くなりましたが、今月の押し花をご紹介します。

「月下美人」

IMG_7783.jpeg
【Kazue Kamoto 作】

 月下美人が、押し花に!すごい奇跡ですね!!
 艶めく美しさ。ひとりボレロの中に出てくる「月」の女性性として「lure(誘惑・魅惑)」の部分にピッタリのお花!!!!
 月下美人を思い浮かべながら踊ってみよう。。。(←リベンジする気マンマンっ)

 美しいお花は、ただそこに居るだけで、人々を魅了します。
 人間にもその美しさを預けたけれども、どーした?と神様に言われているようなそうでないような。

 自分の美しさに目覚めよ、乙女♪なんちゃって。

 ぼーっとしていると、7月もあっという間に終わってしまいそう。
 一期一会で充実した毎日を !!

 今日も好き1日を。
 読んでいただきありがとうございました。

 〜追伸〜
 今日は、我が家の冷凍庫が冷えなくなってしまい、霜取りをしていて更新がこんな時間に!!!
 これで冷たい氷がたくさん出来上がります!良かった。。。酷暑を迎える準備できました。酷暑かもーん!!!



posted by 嘉本京子 at 16:21| Comment(0) | TrackBack(0) | 押し花作品 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年06月10日

6月の押し花

 6月。まだまだ6月に慣れないのに、そろそろ梅雨がやってきそうな気配を感じています。
 今月の押し花をご紹介します!!


IMG_7695.jpeg

 押し花作品は、全て義母の作品です。
 今月は素敵な花束!蝶たちも!!音符とハートマークが、梅雨でじめっとしてしまう空気を明るくしてくれそう♡

 最近、車に乗っている時にやたらとモンシロチョウを見かけていました。皆さんはいかがですか?
 ぼーっとしている間に春が終わって次の季節のために蝶を始めとした自然界はせわしなく動いている、そんな感じがします。

 スタジオにお立ち寄りの際はぜひご覧になってください!

 今日からまた1週間がんばりましょう!
 発表会までも残り少なくなってまいりました。頑張ろう!!!

 麗しの角野さんは、今日は大阪でPenthouseというバンドでライブがあるそうです!
 バンド活動もされる角野さん。きっとよくわかりあえた仲間とのお時間はとても癒しになるのでは。。。なんて思います。
 しかし連日のご活躍に目を見張ります。この後も大事なコンサートが幾つも。。。お身体を大切に、でも今しかできないことに頑張っていただきたいですね!全力で応援!!誰かを応援していると自分も元気になるから不思議です〜私も頑張ろう♪

 今日も好き1日を。
 読んでいただきありがとうございました




posted by 嘉本京子 at 12:45| Comment(0) | TrackBack(0) | 押し花作品 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年05月09日

5月の押し花

 5月もあっという間に過ぎます。
 遅くなってしまいましたが、今月の押し花のご紹介です!!
(押し花作品は、義母の創作作品です。いつもありがとうございます!!)

IMG_7563.jpeg

 美しい、西洋のお家。こんな素敵なお家で、ゆっくり過ごしたい!!

 細かく丁寧な作業でできている押し花作品。ぜひスタジオでご覧になってください!!

 最近は朝ごはんの後にブログを更新するのが習慣になっていたのですが、今日はうっかり更新するのを忘れてしまいました。
 老化現象!?!?!?!?オーマイガッ。

 午前中降っていた雨が止んで、お天気になりました。お日様の光が、やっぱり暖かい。ありがたい〜。

 さてさて。これから、3レッスン!!今日も楽しいレッスンになりそうな予感。。。
 生きてると良いことあるよね〜、と思える日々が続きます。ありがたい。。。

 今日も好き1日を。
 読んでいただきありがとうございました。
posted by 嘉本京子 at 16:41| Comment(0) | TrackBack(0) | 押し花作品 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年03月07日

3月の押し花

 3月になりました。まだまだ寒いと思って油断をしていたら、「春」が来ます!

 義母に、3月の押し花をお借りしました。

IMG_7151.jpeg

 鶯と梅。
 可愛らしい鶯♡。梅の花も綺麗。これぞ日本の美、ですね!
 全て押し花で出来ているのが、本当にすごいです。

 スタジオ入り口に飾っています。スタジオにお越しの際は、ぜひゆっくりご覧になってください!!

 スタジオの近くにあった雑木林が、開発されて住宅地になってしまいました。
 通りが明るくなったのは良かったのですが、毎年聞こえていた鶯の鳴き声が聞こえなくなりました。
 こうなる前に録音しておけばよかったなぁ。
 歌うのが上手な子もいれば、「おい!!」とツッコミたくなるようなちょっと下手っぴな子もいたりして。
 今思えば、平和で美しい八千代の時間でした。無くしてからわかる、哀しい人間の性ですね。。。
 悲しい性は封印したい!!無くす前に気づける賢者になれるだろうか。。。

 八千代は、少し遠方に出向けばすぐに自然に出会えるのがいいです。
 病院もあります。スーパーもたくさん。
 住むのには最適よ、と友人たちにずっと猛アピールしています。
 気づけば20年と自分の歴史の中では一番長く住んでいるのでした。
 とはいえ、何回も引越ししたので、「住めば都」と思います。
 出来たら、自然に囲まれた生活が好ましいですね。自然に囲まれて、ぼーっとする時間大事です。最近とってないなぁ。。。

 皆様も、春を迎える準備をして、自然と戯れてください!!

 今日も好き1日を。
 読んでいただきありがとうございました。

posted by 嘉本京子 at 01:11| Comment(0) | TrackBack(0) | 押し花作品 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年02月27日

2月の押し花

 2月もあと2日になりました。
 そして、3月3日は、お雛祭り♪

 義母からお借りした押し花、今月は「おひなさま」です!!


IMG_7060.jpeg

 お花でできた、お雛様。かわいらしいです!!
 スタジオにお越しの際はぜひご覧ください!!

 桃の節句。
 春も近いなぁ、と言う気持ちが湧き起こります。

 こうして、3月3日に、お殿様とお姫様と、家来たちを並べて祝う。
 あたり前のようにやってきた風習ですが、実は何かすごいいわれがありそうですね。

 凛としたお殿様を、誇らしげに思いながら、ひっそりと寄り添うお姫様。
 男女とは本来こういうものではないかなと思ったりします。
 男性と女性、違う生き物が「違う」ことを認め合ったとき、世界は一つになる。

 taiji-figure-img01.jpg
【陰陽太極図】


 。。。とはるか昔から先人が教えてくれているのかもしれないです。
 混じり合い、「グレー」になってはいかんのではないか、とも思います。
 どうでしょうか。。。

 押し花、3月3日まで飾ります♪
 気づいたら3月が目前!!!大変!!!

 今日も好き1日を!
 読んでいただきありがとうございました。

posted by 嘉本京子 at 13:44| Comment(0) | TrackBack(0) | 押し花作品 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年01月05日

1月の押し花

 2024年1月5日。
 新年明けて5日目です。早いですね。
 スタジオは明日から通常レッスンスタートです!!
 皆様のお越しを心からお待ちしています。

 1月の押し花をお借りしました。

IMG_6886.jpeg

たくさんの小枠におさまるお正月の風景が素敵。
押し花の世界を拝見して、細やかな細工にいつも驚かされます。

お正月気分も飛んでしまうような災害が起きました。
できるだけ被災地の方々に気持ちを寄せたい。
ギリギリの精神状態かと思いますが、頑張ってほしいです。
気持ちだけでも、被災地に飛んで行ってほしい。届いてほしい。

今日も好き1日を
読んでいただきありがとうございました

posted by 嘉本京子 at 16:32| Comment(0) | TrackBack(0) | 押し花作品 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年12月01日

12月の押し花

12月に、なりましたーーーー!!!
2023年も、残り1ヶ月!最後のひと月!!!

月日の経つのが早過ぎて、笑ってしまいます。あははのは。
さぁ、気合を入れて、2023年の総仕上げしませう。

お義母さんからお借りした押し花、ご紹介します。
12月は、これでなくては!!
クリスマスの押し花です!!!

IMG_5759.jpeg

細やかな細工が本当に美しい。
花たちも喜んでいます。最後にこんな美しい姿になれるなんて、生まれて来た時には想像もしなかったことでしょう。

花たちの喜ぶオーラで包まれているので、押し花はまた見るひとを惹きつけるのかもしれないですね。。。

さぁ。クリスマス、お正月。
その前に、大掃除。年賀状。

スタジオは、クリスマス会があります。みんな楽しんで踊れますように。

愛する仲間や、家族と過ごせる年末は、この日のために1年頑張ってきたんだなぁと思えます。
今年の出会いに感謝。来年出会える人にも思いを馳せながら。貴重な2023年の残りの日々を大事に、楽しみながら過ごしたいです!

今日も好き1日を。
読んでいただきありがとうございました。



posted by 嘉本京子 at 22:50| Comment(0) | TrackBack(0) | 押し花作品 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年11月08日

11月の押し花

 今日は「立冬」とのこと。
 冬が遠慮しながら、お顔を見せ始めています「そろそろ出番ですか〜」と言わんばかり。


 義母にいつもお借りしている押し花額も、クリスマス作品になりました。


IMG_5660.jpeg

 細やかな細工がたくさん施された額です。
 ジングルベルの音が聞こえてきそう。

 気分も情緒も、この気温のせいで無茶苦茶な感じですが、そろそろ夏気分を捨てて、冬を迎えたいです。
 冬がやってくるよ〜

 今日も好き1日を。
 読んでいただきありがとうございました。
posted by 嘉本京子 at 16:24| Comment(0) | TrackBack(0) | 押し花作品 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年10月04日

10月の押し花


令和5年も、10月になりました!!
今月も、義母から押し花作品をお借りしました!!


IMG_5084.jpeg

女の子のスカートは、「シャクヤク」のお花でできているそうです!!
美しい色合いのグラデーション。。。こんな美しい色合いが出せる押し花の技術がすごい。

スタジオ玄関に飾ってあります。
ぜひお立ち寄りの際はご鑑賞ください!!

今日も好き1日を。
読んでいただきありがとうございまいした
posted by 嘉本京子 at 13:11| Comment(0) | TrackBack(0) | 押し花作品 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年08月06日

8月の押し花「エンゼル達の森」

 8月です!
 この暑さは確実に8月なのですが、やっぱり時が経つのは早いです。


 義母に押し花をお借りしました。
「エンゼル達の森」です。

IMG_4916.jpeg

 こんなふうに、森にエンゼルがいるかもしれない。
 森の妖精のバレエがあってもいいなぁ、と心地よい妄想にふけってしまうのは、ちょっと脳がヒートアップしているからかもしれません。
 素敵な押し花作品、いつもありがとうございます。

 本物のお花達を作ったアート作品、良かったらスタジオにお立ち寄りの時にご覧ください。
 自然のものは、心地がいいですね!
 人間も、自然にナチュラルな存在であれば、心地よいはず。戦争なんておきないはずなのに、なんて思ってしまいます。

 今日も好き1日を。
 読んでいただきありがとうございました。

posted by 嘉本京子 at 18:50| Comment(0) | TrackBack(0) | 押し花作品 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年07月04日

7月の押し花

 7月だー、と思えるお天気になりました。
 7月の押し花を義母よりお借りしました。

IMG_4813.jpeg

 素敵な作品です!!!
 たくさんのお花たちが、丁寧に丁寧に置かれています。
 仕上がるまでにたくさんの時間を要したことが想像できます。

 スタジオにお立ち寄りいただいた時に、どうぞご覧ください。

そろそろ、『夏』を迎える準備ですね!
早め早めに、体のお疲れをとっておいてください!!
暑い夏を乗り切れる体を今のうちに。。。

今日も好き1日を。
読んでいただきありがとうございました。

posted by 嘉本京子 at 14:59| Comment(0) | TrackBack(0) | 押し花作品 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年06月05日

6月の押し花

 久しぶりに「6月」がしっくりきていません。
 でも、5月の連休が、遠い昔のようです。濃ゆい5月でした。

 6月の押し花を、義母からお借りしました(ありがとうございました!!)。
 紫陽花、です!!!


IMG_4735.jpeg

 色とりどりの、紫陽花。美しいです。
 癒されます。

 忙しい毎日で、まるで時間が止まったような押し花を眺めると、ふと我に帰るような気持ちです。
 「まぁ、なんとかなるっしょ」
 とか
 「まぁ、そう慌てないで。落ち着いて落ち着いて」
 などと言われているような、そうでないような。

 何も知らない他人に言われるとムッとしてしまうけど、紫陽花に言われたら、素直に「は〜い」と言えそう。
 無言の力は大きい。

 なんとか自然の下で過ごす時間がほしいなと思う今日この頃です。

 今日も好き1日を。
 読んでいただきありがとうございました。
posted by 嘉本京子 at 22:27| Comment(0) | TrackBack(0) | 押し花作品 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年05月11日

5月の押し花「ミラノの街並」





最近の時間の流れの速さに驚きを隠せません!!
「5月」という響きに、とても驚きます!
 もう5月だっけ。。。

 ジェットコースターのような毎日ですが、頑張っていきたいと思います!!

 5月の押し花をお借りしました。押し花は義理の母の作品です。

『ミラノの街並』

IMG_4674.jpeg

色とりどりのお花がとっても綺麗。たくさんの草花が敷き詰められています。すごい作り込みです!!
スタジオ玄関に飾ってありますので、スタジオにお越しの際は、どうぞご堪能ください。

5月も頑張ろう !

今日も好き1日を!
読んでいただきありがとうございます。

posted by 嘉本京子 at 12:44| Comment(0) | TrackBack(0) | 押し花作品 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年04月10日

4月の押し花

 「4月」というワードにも慣れてきたような気がします。
 3月が遠い昔の出来事のようです。
 あの頃、ダウンのコートを着ていたのに。。。
 今日は、晴れやかな空の下、上着が要らないほどの陽気となりました。

 4月の押し花(義母製作)をご紹介します。

 野原で遊ぶうさぎちゃん。

IMG_4572.jpeg

可愛い。。。
温かな作品に癒されます!スタジオ玄関に掲示しております。スタジオにお越しの際は、ご覧になってみてください!
こんな暖かい日は、野に放たれてゆっくりしたいものです!あーでも花粉が飛んでなければ!!花粉症対策、頑張ります。

 今日も好き1日を!
 読んで頂きありがとうございました
posted by 嘉本京子 at 17:52| Comment(0) | TrackBack(0) | 押し花作品 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年03月06日

3月の押し花「桜」

3月も6日目となりました。
いよいよ、春です。
3月の押し花を義母からお借りしました。

E8699384-4046-4190-97BF-D64925A8049D.jpg

見事な桜が表現されています。素敵。
スタジオにお越しの際は、ぜひご覧になってください!!!

桜に会える日も、近くなってきました。ワクワク。
その時期は、別れと出会の時期になりますね。

今年は息子も、久しぶりのお別れを経験します。
友人たちとのお別れ(中学が別になってしまうお子様がいます)はさぞや悲しいだろうとも思うけど、
今はLineなどのSNSがあるから、そこまでのお別れ感が出ないかもしれないです。。。

そう思うと、「お別れ」という経験が希薄になるのだなぁと思います。

「散る桜 残る桜も 散る桜」
という諸行無常な感情はわきにくい現代なのかもしれません。

情緒豊かに、桜を愛でたい、なんて思います。

今日も好き1日を。
読んでいただきありがとうございました。

posted by 嘉本京子 at 12:06| Comment(0) | 押し花作品 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年02月24日

ひな祭り(押し花作品)

 気づいたら、あと数日で2月も終わりです。うわー信じられません!!!
 3月も近づいてまいりました。

 義母から、ひな祭りの押し花をお借りしました。

IMG_4384.jpeg

 今年も、お雛様とお代理様がやってきてくれました。お花のお雛様。
 自分が小さい頃は、この時期にお雛様を飾るのが本当に楽しみでした。
 でも親になると、飾るのが大変だわ〜、なんて思ってしまいます。男子の親なので、お雛様には縁がありませんでしたが、孫に買ってあげる日が来たりして、なんて変な期待(妄想ともいう)をしてしまいます。自分のお雛様は、お雛様を供養してくださるお寺に送ってしまいました。

 よく考えると不思議な習慣だなぁ、と思います。節分の恵方巻きもそうだけど、どうしてそうなったのかの理由を深く考えずしている習慣が日本には多い気がします。深く考えず、雰囲気を大事にする民族なのかもしれないですね、日本人。なんとなく、そうするのが好き。

 とにかく、時間のスピードが早すぎますが、しっかり心の準備をして、この波に乗っかれるようにしたいと思います。ふぅ〜。

 今日も好き1日を。ぼーっとしていると、あっという間に時間が過ぎます。気をつけよう!
 読んでいただきありがとうございました!


posted by 嘉本京子 at 16:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 押し花作品 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年02月05日

2月の押し花「梅とうぐいす」

2月です。今年は雪が降る気配がないけれども、どうなるでしょうか???
寒さが厳しくなる一方で、木々に、蕾が出来つつあるのを見かけるようになりました。
我が家のハナミズキも、少しずつ蕾のような膨らみができています。

2月の押し花を義母からお借りしました!
「梅とうぐいす」です!

IMG_4330.jpeg

まるで生きているようなうぐいすです。梅の花も綺麗です!
スタジオにお越しの際は、ぜひご覧ください!

「令和」の年号が、梅を読んだ和歌からとったことを思い出します。
令和も5年目を迎えました。すっかり馴染んで、昭和と平成が遠い昔のようです。

スタジオ隣の雑木林が、住宅地に変わってしまってから、鶯の鳴き声が聞こえなくなってしまいました。
ちょっぴり寂しいです。上手に泣けるかドキドキしたあの日が懐かしい(時々、鳴き方が下手な子がいるのです)。

梅とうぐいすと聞くと、やはり、もうすぐ春が来るんだなぁと思えます。
今年の春は忙しくなりそうで、今からソワソワしています。

2月も好き日々でありますように。

今日も読んで頂き有難うございました。



posted by 嘉本京子 at 22:02| Comment(0) | TrackBack(0) | 押し花作品 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年01月02日

1月の押し花 & 2023年の押し花

2023年も、スタートして、二日目を迎えます。
皆様、いかがお過ごしでしょうか?

1月の押し花を義母からお借りしました。ありがとうございます。

IMG_4214.jpeg

日本らしいお正月の風景が閉じ込められています。
スタジオにお越しの際は、ぜひお楽しみください!

そして、今年は卯年!
こちらの押し花をいただきました!

IMG_4215.jpeg

かわいいうさぎちゃん!こちらを見つめる瞳がとっても可愛いです。生きているみたい。。。
可愛い押し花、ありがとうございました!

うさぎちゃんに負けないくらい、跳ねることができますように!
飛躍の年、となるといいですね!

皆様のご多幸を心よりお祈りいたします。

好きお正月をお過ごしください!
今日も読んでいただきありがとうございました!


posted by 嘉本京子 at 12:41| Comment(0) | TrackBack(0) | 押し花作品 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。