2024年10月26日

お休みいただいています

 ただいま、諸事情によりブログをお休みしております。
 再開までしばらくお待ちいただけたらと思っています。

 いつも何度でも。。。
 今日も好き1日を。。

 ここにお越しくださった皆様のご多幸をお祈りいたします。
posted by 嘉本京子 at 10:59| Comment(2) | TrackBack(0) | お知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年07月24日

「dancing space 〜fuu〜」スタートします

 この間の発表会で踊らさせていただいた「ボレロ」。
 大好きな曲に、即興で踊ることをチャレンジいたしました。
 せっかくの大舞台で踊らせていただいたのに、自分ではあまりいい成果を出すことができずでございました。申し訳ありません。涙。

 そのリベンジをしたい。という気持ちと。。。
 即興で踊ることをチャレンジしているうちに、名曲に合わせて踊ったらどうなるだろう。。。

という二つの思いが合体し、踊りをライブ配信して見ることにしました。わー。
スタジオでひっそり(笑)踊るのを、ライブ配信してみます。

 ヨチヨチ歩きからスタートです。右も左もわからない状態なので、ツッコミどころが満載かと思いますが、応援していただけたら嬉しいです!!!

 また、モバイル配信(スマホのカメラを使用)するのにチャンネル登録者が50名必要とのことで、チャンネル登録してもらえると助かります!!

・日時 2024 7/27 (土)21:00〜
 ※今後は不定期で配信予定♪。土曜の21:00〜が基本です。

・配信チャンネルはこちら(pointing down)
dancing space 〜fuu〜


よろしければ、こちらのフォローもよろしくお願いします。
インスタ
https://www.instagram.com/dancingspacefuu/


今後も不定期で配信できたらいいな、と思っています。
そのうち、即興の腕があがったら(あがれ〜〜〜〜!!!)、みなさまのリクエスト曲に踊れたら。。。なんて夢の展望もあります。

土曜の夜に、よろしかったら覗きにいらしてください!!
きっといっぱいやらしますので、それもお楽しみに。うふ。

今日も好き1日を。
読んでいただきありがとうございました。
posted by 嘉本京子 at 15:15| Comment(0) | TrackBack(0) | お知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年07月20日

Welcome back♪ ゆりのきバレエスタジオへ

 発表会を開催すると、懐かしい方々にお会いできます。
 ご縁がある皆様。
 とはいえ、なかなかまたレッスン再開するのには勇気がいるかもしれません。

 気軽にレッスンが申し込めるにはどうしたらいいかなぁ。。。と思いまして、気軽に申し込める「申込フォーム」を作成しました。
 ちょっとレッスンしてみたいなぁ、どうしようかなぁ。。。なんて考えが浮かんできたら、ぜひこちらからお申し込みください!!


 ジュニアAクラス(水曜19:30〜21:00、土曜17:30〜19:00)も受講できることになりました。
 お仕事帰り、学校帰りに時間がありましたらぜひ!!!

 ある程度の年齢になると、運動の習慣がとても大事になります。本当です。
 運動の習慣がない時は、なかなか重い腰が上がらないものです。
 そこから一歩出て、習慣ができると、逆に、この習慣をなくす恐ろしさが沸くものです。

 ぜひ、そのフェーズに入っていただいて、最高の人生を送っていただきたい、と老婆心が余計なことを言います。
 体がゆうことを聞かなくなってからでは、その前にスタートしているのに比べて10倍もの労力がかかります。
 バレエは骨格を整える動きがたくさんあります。また、両腕をあげることが多いので、四十肩、五十肩と無縁になります。
 (腕を上げる動作のおかげで、肩周りの筋肉がほぐれ、リンパの流れも良くなります。)
 負荷は自分の体重だけですので、無理なく続けられると思います。
 あとは、音楽。情緒に働きかける音楽を聴くことで、深い癒しが得られます。美しい音楽の波動に体を預けることで、凝り固まっていた心と体が緩みます。

 バレエとのご縁を大切に。。。

 今日も好き1日を。
 読んでいただきありがとうございました。

posted by 嘉本京子 at 07:42| Comment(0) | TrackBack(0) | お知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年10月05日

八千代の暮らしのナビブックに掲載されています

 八千代市から発刊されている「八千代暮らしのナビブック」に掲載されました。

IMG_5085.jpeg
IMG_5086.jpeg

 最初の数ページが、とても読みやすく編集されています。
 その「子育て環境」というページに掲載させていただきました。

 バレエを踊る子どもたちが増えて欲しい。
 机に向かう勉強でなくて、たくさんの経験をして、豊かな感受性を育んでほしい。豊かな経験を積んでほしい。

 バレエの世界に思いきって飛び込んできてほしい、そんなふうに思っています!!

 まずは、住みやすい街にして、お父さんお母さんが安心して子育てできる八千代であってほしいですね!!
 八千代市民の皆様、良かったら、ナビブックご覧になってください。

 余談。
 最近、やたらと営業(電気、ホームページ、楽天の端末、などなど)の電話がかかってくるなぁと思ったら、どうやら、この「暮らしのナビブック」を見て電話をされているようでした。ちゃんちゃん。営業、という仕事は本当に大変だろうな、と思いながら、ちょっと鼻につく「話術」だけを身につけた話し方やトーンが気になって、一体どんな人で、どんな話をされるのだろう???と思ってしまい、ついつい話を聞いてしまうのでした。いつもお断りしてしまって申し訳ないのですが。。。大体、話を聞いていると、論点や辻褄が合わなくなってくるので、そこでお断りします。無下に電話を切るのは申し訳ないと思って。でも、よく考えたら、相手もお時間があるから、早めに電話を切ってあげた方が良いのかもしれないですね!!そうか!!それはそうだ!!今度からそうしよう。。。

今日も好き1日を!!
読んでいただきありがとうございました。


posted by 嘉本京子 at 16:23| Comment(0) | TrackBack(0) | お知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年09月10日

発表会、間も無くです

 久しぶりのブログ更新、大変失礼します。
 発表会まで残り1週間となりました。

 本日は、ライブ配信のお知らせです。


・16;30からライブ配信スタート
・開演 17:00

プログラム
17:00〜 第1部コンサート(55)
17:55〜 15分休憩

18:10〜 第2部「くるみ割り人形」第1幕(45)
18:55〜 15分休憩

19:10〜 第2部「くるみ割り人形」第2幕(50)
20:00 終演

・終了 20:00ごろ

 出演者一同、ご視聴お待ちしています。
どうぞよろしくお願いします!!




posted by 嘉本京子 at 19:15| Comment(0) | TrackBack(0) | お知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年08月10日

夏休みをいただきます

 スタジオは、夏休み期間となりました。

夏休み期間
<8月10日(木)〜8月16日(水)>

 上記期間は、通常レッスンお休みとなります。
 レッスンができないので、体力が落ちてしまわないよう、皆様どうぞお気をつけて!

 血流を良くしてお過ごしください!

 台風の行方を睨みつつ、お盆を過ごしますね。。。
 皆様、どうぞ良いお盆をお過ごしください。

 今日も好き1日を。
 読んでいただきありがとうございました。



posted by 嘉本京子 at 23:26| Comment(0) | TrackBack(0) | お知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年04月28日

GWのお休みについて

 ゆりのきバレエスタジオは、祝日はレッスンをお休みさせていただいております。

 GWも、カレンダー通りの祝日をお休みいたします。

・4月29日(土)昭和の日
・5月3日(水)憲法記念日
・5月4日(木)みどりの日
・5月5日(金)こどもの日

以上、レッスンお休みです。

 5/1(月)、5/2(火)は、通常通りレッスン有ります。

 生徒の皆様のお越しをお待ちしています!!

 なお、無料体験レッスン、現在も行っています。
 新生活が落ち着いてきたら、ぜひお待ちしております。
 特に子供クラスは、今年は発表会のリハーサルがあるため、新規入会、並びに体験を6月〜9月18日までお休みいたします。
 習い事にバレエをご検討いただいている皆様、少し早めにスタジオにお越しくださることをどうぞご検討ください!!!
 心よりお待ちしています。

 大人クラスはいつでもご入会OKです。体験レッスンもいつでもお待ちしています。
 汗をかくと気持ちが良い季節になりました。

 バレエを毎日踊れる生活は、なんて贅沢な日々だろうと思っているところです。
 どうせ運動するなら、長く続けられものを!バレエは、そうなること間違いなしです。

 GWどうぞ皆様楽しんでください!
 しっかり働く方もがんばてください!(私も働きますー!このGWがチャーンス!!)

 GW明けに、また元気にレッスンできることを願って!!

 今日も好き1日を!!
 読んでいただきありがとうございました。
posted by 嘉本京子 at 18:46| Comment(0) | TrackBack(0) | お知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年12月28日

スタジオは「冬休み」です

 まだまだ「年末」という気がしていない嘉本です。
 家の中は忙しさにかまけて乱雑で、クリスマスツリーもこれからしまうというていたらくぶりです。
 1年の感謝の気持ちを込めて、家の中の掃除を頑張ります!
 その前に新年のレッスンに向けて、事務作業をやってしまおうと思っています。

 スタジオは、冬休みをいただいています。

 令和4年12月26日(月)〜令和5年1月6日(金)

 スタジオはお休みになります。
 スタジオはお休みですが、何かご連絡がございましたら嘉本までお気軽にしていただいたらと思っています。

 ブログですが、今年の振り返りを明日から行って、2022年思い残すことなく終えられたらと思っています。
 朝時間は、明日から復活の予定です。均質点数は、クリスマス会やコンクール前の睡眠不足で70代に下がってしまったものの、昨日、83まで回復。どうやったら90代を維持できるか研究します。

 あんたは、まだまだや。頑張らなあかん、という声が聞こえます。
 2022年を終えて、2023を迎える。

 歳神様に喜んでもらえるようなお家にしておかなくてはっ !!

 家を掃除しながら、自分の煩悩とも向き合って精進したいと思います。
 そして真面目すぎるブログから、読んでもらう人にちょっと楽しんでもらえるブログに昇華していきたいな、というほのかな希望を抱いています。

 だんだんとお日様の時間が長くなります。きっといろんなことが、自分のことも含め、世の中も良くなっていくことを切に願います。

 今日も好き1日を!
 読んでいただきありがとうございます!



posted by 嘉本京子 at 17:39| Comment(0) | TrackBack(0) | お知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年10月12日

無料体験レッスン「1ヶ月」OKになります!!

 すっかり秋になりました。
 物価も高くなって心配なことも事欠きませんが、そんな中でもお子様は成長されます。
 貴重な幼児時代に、何をさせてあげるか。
 ほっておいたら、あっという間に「勉強」する時間で、埋まってしまいます。

 その前に。。。
 ・体を思いっきり動かして、脳神経の発達を促しておきたい
 ・姿勢をよくしておきたい
 ・情緒の発達もできる限りしておきたい
 ・友人とたくさんいろんな経験をさせてあげたい
 ・大人になっても続けられ、一生の宝となるような経験をさせてあげたい

 そんなことを思われている方に、ぜひ「バレエ」をおすすめします!!

 私(嘉本)は、いやいやバレエを始めたのですが(母の勧めだったもので。。。)こんなに続けることができました。
 いろんな方達と出会い、貴重な経験をさせていただいています。

 バレエが嫌いになりかけた時もありますが、それは自分がとても幼く幼稚な考えであったことが今になってとてもわかります。
 厳しくもありますが、寛大なバレエの世界であると思います。純粋に踊りを楽しむ方達の楽園、そのように思います。

 この楽園の体験を、ぜひたくさんの方たちにしていただきたいと思っています!!
 お仲間大募集中です!!

 そこで。子供クラス限定になりますが『1ヶ月無料体験をスタートします!!
(大人の方も、無料体験レッスンできます!!お気軽にご相談ください!!)

 体験のお申し込みはこちらから


 これから、ポスターや、SNSを通じて宣伝させていただきます。
 そして、ブログの最後にも、体験レッスンへのご案内を明記させていただくことが続くと思いますが、何卒よろしくお願いします!!

 今日も好き1日を。
 読んでいただきありがとうございます!!

ゆりのきバレエスタジオ-3.png

posted by 嘉本京子 at 20:37| Comment(0) | TrackBack(0) | お知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年04月26日

ブログをさらに1週間お休みします

 プログを1週間お休みいたしましたが、さらに1週間お休みいたします。
 ご心配おかけして誠に申し訳ありません!!
 1週間後に、色々とご報告できるよう精進します!!
 皆様、素敵な1週間をお過ごしください!!

posted by 嘉本京子 at 12:06| Comment(0) | TrackBack(0) | お知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年03月06日

春の入会キャンペーン♪

 暖かくなってきました。春が近づいています。嬉しい。
 コロナの状況は、前ほどに感染者が減りませんが、それを待っていたら、やりたいことができない。
 そう思われている方もいらっしゃるのではないでしょうか。

 特にお子様の成長のスピードは、都合よく止まってくれません。
 自粛している間も、すくすく成長されています。

 感染対策が十分に行われており、なおかつ、将来に役に立つ習い事として、バレエはいかがでしょうか。
 ゆりのきバレエスタジオでは、子どもから大人まで、体を健康的に維持することを積極的に練習に取り入れています。
 お子様は、バレエがベースにあれば、どんな習い事にも邪魔にならないですし、大人の方は、最後まで自分の足で歩く体を手にれることができます。出会う仲間は皆優しい人ばかりです。

 春の入会キャンペーンを行います。
 ご入会いただいた方に、

「Sachi Costumeさんのオリジナルカレンダー」
226D136D-5D44-4058-A063-17204F524901.jpg


「スタジオオリジナルバッグ」
IMG_1986.jpeg

プレゼントいたします。

体験レッスンのお申し込みはこちらから!

新しいお仲間にお会いできる日を楽しみにしています。



posted by 嘉本京子 at 12:06| Comment(0) | お知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年09月05日

親子 de バレエを再開します

 今日も暑いですね!暑さに体がこたえますが、何とか頑張っております。

 新型コロナウィルスの影響により、休講しておりますた「親子 de バレエクラス」ですが、この度、再開させていただくことにしました。

 こんな時ではあるのに、お問い合わせが立て続いたのもあります。お母さんとお子様が、楽しく過ごせる45分を目指してがんばりたいと思います。

 ひとまず年内は、第1、第3木曜に、開講しようと思います。ご参加、心よりお待ちしております!!!


「親子 de バレエクラス レッスン再開について」

〜レッスン日〈2020年〉〜

 9月17日

 10月6日 10月20日

 11月4日 11月18日

 12月2日 12月16日

☆親子 de バレエは、0歳〜2歳の未就学児のお子様対象です。(3歳のお子様は、プレ・バレエにご参加ください)

☆バスタオル一つお持ちください

☆必要な方は、抱っこ紐をお持ちください

☆レッスン料は、チケット制で、一回1000円です


  少し、というかかなり心配な台風。小さくなれー、暴れるでないー、早くいっとくれー、と気持ちをむけてみるも、届いているだろうか。

 進路の近くにいらっしゃる皆様の安全を心より祈っています。

 どうぞ好き1日をお過ごしください。好き週末を!!!

 読んでいただきありがとうございました。


posted by 嘉本京子 at 18:38| Comment(0) | お知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年06月23日

オンラインで足揉み

 更新が、遅くなりました。。。これは、いかん。集中して、頑張ります!
 今日は、かねてから、お世話になっている足揉みの孫田祥子さんが、オンラインで講座を開くとお知らせを受けたのでお知らせです。


 今回は、初心者向けのセルフケア、とのことです。でも反射区など詳しく知らない方は、ゆっくりじっくり勉強しながらできて良いかもしれません。
 セルフケアに慣れている人向けに、週に一回チェックしてくる(毎日のケアは自分でやる)コースも準備中だそうです。こちらも準備が整ったらご連絡します。孫田さんにご連絡を取りたい方で連絡先をご存知でない方は、嘉本までご連絡ください。

 嘉本は、孫田さんに教わって「認定プロ」という資格がもらえる勉強をしました。これも、とーっても楽しかったですし、自分のためになっております。老眼も、自粛中のオンラインレッスンで少し(というか、だいぶん。泣)進んでしまったのですが、セルフケアをしっかりやり直してから、改善しています。夜になると何にも見えなかったのが、見えるようになりました。(オンラインレッスン の視力悪化の改善には後もう一つ秘密があるのですが、それはまた今度書きます。。。)

 体の中のちっちゃい火事を、ちっちゃいうちに火消しをする、そんな感覚に近いです。いろんな臓器や体の器官に働きかけて、体の悪いところをみんなで助けよう、という考え方も好きです。悪いところは、バランスが崩れた結果であって、原因ではない。体全体が元気になることが大事なのでございます。バランスって、意識すると難しい。自然に任せる=免疫力に任せる、ができる体でいたいなぁ、そんな風に思います。

 ぜひ、この機会に、「自分のことは、自分で面倒みる」「健康は自分の手から」をゲットしてみてください。

 長く生きれるかどうかは誰にもわからないけれど、体を大事に使って、大切にケアをして、大地にお返しすることをしても、ばちが当たらない、そんな風に思います。なるべくナチュラルな形で年を重ねられたら幸いですね。。。

 今日も読んでいただきありがとうございました。
 今日も好き1日でありますように

posted by 嘉本京子 at 19:51| Comment(0) | お知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年04月06日

レッスン休講について

 4月4日に、千葉県から、県立の学校全て5月6日まで休校になると発表がありました。
 ゆりのきバレエスタジオでは、これまでも、この新型コロナウィルス感染症に関しては、慎重に対応して参りました。
 スタジオで教えてくださる武内紀子先生とも協議をしまして、感染予防の観点から、4月30日(木)までスタジオで全クラス休講とさせて頂くことにしました。
 スタジオでのレッスンを楽しみにしてくださる皆様には、大変ご迷惑をおかけします。
 しかし、国難とも言える今の日本の状況をなんとか脱出するためにも、「活動自粛」と言う形で尽力したいと思います。ご理解ご協力、どうぞよろしくお願いします。

 また、「おうちでバレエ♪」と題して、オンラインレッスンを始めます(会員様向け)。こんな時には、知恵が勝負。何かが奪われたと思うと思考がストップするけれど、「あれもあるじゃないか」「これもあるじゃないか」と思うと、どんどん出てきます。私の心臓も、脳も、胃も、腸も、筋肉も、骨も、何一つ奪われてない。全てはここに、あります。

 画面越しとはいえ、生徒の皆さんとお顔を合わせてお話しすると、この状況もすーっと忘れてしまうよう。楽しい時間を共にしてきた皆さんと、さらにこの局面を一緒に過ごせると、本当にありがたく思います。

 こうしてブログを見にきてくださる皆さんも、ブログはこんな感じでぼやき系が多いですが、続けますので、お楽しみにしてくださると嬉しいです。

 ニュースでは、非常事態宣言がとうとう発表されるようだと放送しています。
 特には今ある状況は変わらないと思っています。日本の底力でもって、経済が滞りませんように。。。自分は大丈夫と感染に気を配ってない方に、どうかこの状況の大変さが届き、自分ではなく、奪われなくてもいい命のために自粛するのだ、と言う意識が届きますように。
 重篤になられた方に、満足いく医療が届きますように。感染症以外のご病気を抱えている皆様に不安なく医療が施されますように。医療従事者、この事態に休みなく働かなくてはならなくなった方に、心より感謝して。亡くなられた方に、心よりご冥福をお祈りいたします。

 みんなで、乗り越えよう!

 今日も読んで頂き有り難うございました。
 日々是好日。元気な人は、謹んで毎日を楽しむ義務があるよ、と。
posted by 嘉本京子 at 11:44| Comment(0) | お知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年04月03日

レッスンを休講のお知らせ

 4月2日、千葉県より、週末と平日夜の外出自粛要請が発表されました。
 新型コロナウィルス感染症の予防の観点から、スタジオも活動を自粛させて頂きます。
 4月3日(金)〜12日(日)まで、全クラス休講とさせて頂きます。
 通ってくださる生徒の皆さんには、ご迷惑をおかけします。ご理解ご協力、どうぞよろしくお願いします。

 事態がどう収束していくのか。
 誰にもわからない状況です。

 今自分にできることは、手洗いうがいをして、健康に過ごし、家の中で楽しみながら過ごすこと。
 医療関係者のご苦労を思うと、申し訳なく思うけれど、家でじっとしてることが、きっと助けになるに違いありません。

 レッスンできなくても、日常生活で鍛えられる機会はいっぱいあります(単純に、引き上げて歩くだけでも随分違います)。
 自宅でじっとしていることで、助かる命があると言うことを、想像力を豊かにしてイメージしてみようと思います。
 もしも、それが無駄骨であったとしても、誰かのために出来たことは絶対に悔いが残らない。
 もしも、近親者に感染が確認された時、自分がしてきた行動全てに後悔するかもしれない。

 一生懸命考えて、今出来ることは何かを、しっかり見据える。人間に問われている、忍耐力、持久力、洞察力。

 「コロナは大変だったねー」と話せる日が、早く来ますように。。。

 家に居るのも悪くないよね。今日も良い1日でありますように。
 読んで頂きありがとうございました。
posted by 嘉本京子 at 11:33| Comment(0) | お知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年03月20日

レッスン再開のお知らせ

 新型コロナウィルスの感染防止のため、長きに渡り、会員の皆様のご協力のもと全クラスにおいて休講としておりましたが、八千代市におきましては感染者の報告がないこと、昨日の政府の発表を受けまして、3月23日(月)より、全クラスレッスンを再開することとなりました。

 3週間、長かったような、短かったような。

 しかし、万全の策をとり、感染が広がらないように気をつけなくてはと思っています。
 手洗いうがい、マスク着用など、生徒の皆さんにご協力頂きながら、スタジオでは除菌や換気をレッスン毎に行いたいと思います。

 3週間を取り戻そう!
 今日は3月20日。春分の日です。これから、明るい昼間が長くなっていきます。
 そんな日に、再スタートを誓うことができて嬉しいです

 日常がガラリと変わって、皆様大変な思いをされている方もいっぱいです。辛い思いはみんなでシェアできるといいなと思います。
 ゆりのきバレエスタジオが、そんな癒しの場を提供できたら幸いです。

 見えない敵も、穏やかに休憩してくれたりして。
 ウィルスも、完全に消滅することはないかもしれません。上手く共生する方法、見つかるといいなあ。ウィルス君は怒ると怖いけど、何もしなければいい子、でありますように。

 海外の様子が大変心配ですね。オリンピックも、晴れて開催となれることを心より祈っています。しかし、今できることは、一人一人感染が広がらない努力を、しっかりやっていくことですね終わらない夜はない。次に訪れる晴れ間はきっと眩しくてし方がないはず。楽しみに待っていよう。。。

 今日も好き1日を!
 読んで頂きありがとうございました!!!
posted by 嘉本京子 at 16:41| Comment(0) | お知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年04月17日

親子 de バレエ と プレ・バレエ 生徒さん募集中 ♪

朝晩の冷えはまだ残るものの、春らしい陽気に満ちた日々になってきました

4月からの新年度。
新しい生活に少し慣れてきたものの、疲れも感じてくる頃かもしれません。
スタジオの子供たちも、少しお疲れの様子がみられるようでした。精神的なストレスって、多大な影響があるものですね。。。みんな、ファイトです

さてさて、少し落ち着いてきた頃に、新しく習い事を考えている方もいらっしゃるでしょうか。

長い間、バレエに携わることができましたが、自分の体力が維持できているのも、バレエのおかげです。
お子様も、大人の方も、ぜひバレエをお勧めいたします。

まだバレエの経験がない方、なかなか最初の一歩を踏み出せないでいる方、お子様の習い事を迷われている方、どうぞ無料体験レッスンをご利用ください
お問い合わせお待ちしています。

そして、1月から始まりました「親子 de バレエ」と「プレ・バレエ」。

昨日の記事にした「イラストボックス」さんから、可愛らしいイラストを拝借して、チラシを作ってみました。

FE21267E-92B5-4A04-9BE0-C44BD71CB3B0.jpg

親子 de バレエ

・対象 0才〜1才のお子様とお母さん

・毎週木曜 9:3010:15  1\1000

・担当 村井 直子先生


プレ バレエ

・対象 2才〜3才のお子様とお母さん

・時間 毎週月曜 9:3010:15 1\1000

・担当  嘉本 京子

※プレバレエに通っていただいた方は、子供クラスにご入会の際の入会金(\5000)を免除します

 お母さんと一緒に、バレエを楽しんでもらえたら嬉しいです。

 【お問い合わせ】

☎︎ 047-458-7920

✉︎ mail@yurinokiballet.com

ゆりのきバレエスタジオ【お問い合わせフォーム】

「スタジオ見学」「体験レッスン」お申し込み


 新しい出会いを、心よりお待ちしております!!

posted by 嘉本京子 at 09:48| Comment(0) | お知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年01月06日

無料体験レッスン始まります♪

新年にふさわしく。
新たな出会いのチャンスをたくさん頂けますように。

そんな気持ちを込めまして、2019年1月より、「無料体験レッスン」を始めます!!

455D2A43-D9F1-4CB0-94FF-1D66A1F45222.jpg
【嘉本謹製、チラシができました!生徒の皆さんのご協力ありがとうございました!】

お子様をお持ちの保護者の皆様、バレエは必ずお子様に豊かな経験を与えてくれます。正しい姿勢も、小さなうちに手に入れることは宝物になることでしょう。

大人の皆様には、ただ運動するという範疇にはおさまらないバレエをぜひ経験して頂きたいです。まだまだ、体の改善に遅いということはありません。クラシックの音楽も、癒しの一つです。

バレエは敷居が高いと敬遠される面もあります。
私たちは、そんなバレエの気高く美しい面を損なわずに、だけど皆様に楽しんで頂けますよう配慮してレッスンや、年間の行事を行っています。

ぜひ、このチャンスに、バレエの扉を開けて頂きたいと思います。

お待ちしています!!

体験のお申し込みはこちらから

詳しくはホームページへ





posted by 嘉本京子 at 17:43| Comment(0) | お知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年12月13日

緊急告知‼️ブログにて先行お知らせ!!

ちらちらと、年末が最高に忙しくなってきたよとブログでアピールしてきましたが。。。

ご報告します。
緊急告知‼️

2019年1月に、新しいクラスが生まれます!

バレエスタジオのホームページにもお知らせしております。

そして、まずは、ブログで先行して、内容を発表します!!!

まずは。。。

親子 de バレエ・プレバレエを始めます!!


 今年の夏頃より構想はあったのですが、満を持して、クラスをスタートすることになりました。

 運良く、今週の火曜にベビークラスに体験に来てくださった親子1組のご入会が決まりました。(ありがとうございます!!!)嬉しい。。。

 何か新しいことを始めると、不安なこともありますが、上手く行くときは、サーフィンの波乗りのように、流れに上手く乗った感じがするものです。明るく素敵なお子様とお母様にご入会頂いて、背中を後押しされた気持ちです。今後とも、沢山の方にご利用頂きたいと思います!


 親子deバレエ・プレバレエはどんなクラスかというと。。。


 まだまだお母さんが大好きな時期に、お母さんと一緒にバレエが出来るクラスです。ゆりのきバレエスタジオでは、バレエを通して美しい姿勢を身につけながら、無駄のない筋力をつけられることに重点をおいています。バレエが本来そのようになっています。バレエで培った筋力は、その後別な道に進んでも邪魔をしない基礎の基礎だと思っています。勉強も、骨格を支えるインナーマッスルがついていないと長時間できないです。また、筋力だけでなく、バレエは集中力も養えます。

 どんな習い事をさせるか親は悩むものですが、どうせお金をかけるなら、将来の役に確実になるバレエを、私は心よりお勧めしたく思います。

 子供の運動能力の70%は、3歳までに決まってしまうという研究もあるそうです。

  ぜひとも、運動能力の開花に役立ちたいと思います。産後でお疲れのお母さんの自力整体も目指します!


 クラスの詳細はこのようになってます。


 ☆親子 de バレエ

・担当 村井直子先生(子育て:3人経験中)

・対象 0才〜1才のお子様とお母さん(お父さん、おじいちゃん、おばあちゃんOK)

・時間 毎週木曜 9:30〜10:15

・料金 チケット制 1回\1000

・持ち物 バスタオル1枚 飲み物 汗拭き用タオル

・服装 お子様もお母さんも動きやすい格好で大丈夫です。バレエシューズをお持ちでしたらお持ちください(靴下OKです。シューズはスタジオで販売します)

・その他 オムツはお持ち帰りでお願いします


☆プレバレエ

・担当 嘉本京子(子育て:1人経験中)

・対象 2才〜3才のお子様とお母さん(お父さん、おじいちゃん、おばあちゃんOK)

・時間 毎週月曜 9:30〜10:15

・料金 チケット制 1回\1000

・持ち物 飲み物 汗拭きタオル

・服装 お子様もお母さんも動きやすい格好で大丈夫です。お子様のレンタルレオタードあります。バレエシューズをお持ちでしたらお持ちください。(靴下OKです。シューズはスタジオで販売しています)

・その他 オムツはお持ち帰りでお願いします

・プレバレエに通っていただいた方に限り、子供クラスにご入会の際の入会金(\5000)を免除いたします


 他にも。。。


☆大人初級クラスが増えます

 既存のクラスに加えて、金曜12:30〜14:00に初級クラス1クラス加わりました。大人の初心者の方、昔やってバレエを再開したい方、まだまだ募集中です!


☆大人のヴァリエーションクラス新設します

 大人でも古典作品を踊ってみましょう!

・担当 武内紀子先生

・時間 水曜 10:00〜11:30

・料金 チケット制\2100(大人クラスのチケットと併用可)


☆プライベートレッスン

 会員の皆様向けにご用意。日頃のご愛顧のお礼に、お値段をお安く設定しました。先生方のご協力のお陰で実現しました。

・時間 日曜 月曜 火曜 水曜 木曜 (時間はそれぞれに違っています)1時間

・担当 武内紀子先生 村井直子先生 嘉本

・料金 \4000

・対象 子供クラス 大人クラス (2人のグループレッスン可)



 スタジオに在籍の生徒の皆さんにはお知らせが出来ました。あとは、ホームページに掲載したら準備OKとなります。出来上がりまで、少々お待ちください。


 ご縁のあります方と、日々楽しく、和気藹々と過ごしながら、健やかな体と心を維持できたらと思っています。


 そんなわけで、スタジオ運営始まって3本の指に入るくらいの忙しさですが、ご迷惑かからないようにしっかりと、そして何よりも私が楽しんで取り組みたいと思います。平成最後にふさわしく、全力出し切ります。


 今後ともゆりのきバレエスタジオをよろしくお願いいたします。





LINE@始めました。
お友達追加してみてください。お問い合わせもLINEからできます

友だち追加
posted by 嘉本京子 at 09:34| Comment(0) | お知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年05月05日

15周年記念 第9回発表会を開催します

いよいよ、近づいてまいりました。

「ゆりのきバレエスタジオ 15周年記念 第9回発表会」開催のお知らせです。


「ゆりのきバレエスタジオ 15周年記念 第9回発表会」
〜コンサート・コッペリアより抜粋〜
日時 平成30年 6月17日(日)
15:00 開場   15:30 開演
場所 千葉県八千代市市民会館 大ホール
入場無料 全席自由
※入場にチケットは必要です。当日券あります
出演 ゆりのきバレエスタジオ生徒
ゲストダンサー Ligang Zou   倉谷武史   チョ・ミンヨン  山科諒馬(敬称略)


C5CB9319-70BA-4FFA-ADFD-3CEB1F590508.jpg

写真は、今回もデザインを担当してくれた、スタジオ大人の生徒さんによる、DMです。
今回も気合の入った作品に仕上がっています。
コッペリア人形の下に広がる模様は、コッペリアの舞台であるポーランドの刺繍をもとにデザインされたそうです。作品の中に出てくる、踊りのイメージをデザインに。気持ちの入ったデザインって、何か持ってます。私はとてもこのデザインにパワーを感じました。(いつもありがとうございます

 あっという間の15周年です。
 このような、あらためた文章を書こうと思うたびに、最初の発表会を思い出します。
 小ホールで、33人による発表会でしたが、とても充実した会でした。

 回を重ねると、レベルが上がってることもあれば、うっかりして下がってしまっていることも。
 初心忘れるべからず、の気持ちで、また今年も頑張りたいと思います。

 ご鑑賞ご希望の場合は、お問い合わせください(mail@yurinokiballet.com)。当日券もございます。出演者一同、お待ちしております。
posted by 嘉本京子 at 09:02| Comment(0) | お知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。