昨日から、スタジオは夏休みをいただいております。(8月18日(日)まで。19日から通常レッスンです!!)
夏休み初日ですが、2回目のライブ配信を行いました !!
1曲目は、サラ・ブライトマンさんが歌う「私を泣かせてください」。ヘンデルの歌劇「リナウド」という作品から。
Wikipediaによると「劇中で、エルサレムのイスラーム側の魔法使いの囚われの身になったアルミレーナが、敵軍の王アルガンテに求愛されるが愛するリナルドへの貞節を守るため「苛酷な運命に涙を流しましょう」と歌うアリアである。」とのこと。
美しい旋律に、美しく哀しい歌声。その高らかな声は切なく天空に響くよう。
私は、作品を創作するときに、素晴らしい曲に出会う「運」というものをすごく持っているような気がしています。素晴らしい曲に出会い、構想が生まれ、作品になります。大体、うまく行く時は瞬時と言っても過言でない感じ。本当にありがたい。
即興で踊っております。即興も、コツのようなものがわかってきまして、だいぶん落ち着いて踊れるようになってきたように思います。自惚れるわけにいかないので、まだまだ精進します。ビシっ。
スマホで撮影しておりますが、なんとか音も問題ない範囲でお届けできているようで嬉しいです。
ハプニングはつきものですが。。。虹のマスキングテープがはだけちゃって、もう恥ずかしい。ああいうところでケチってはいけない。。。
次回は、8月24日(土)にしました。予定が空いていれば、チャレンジしようと思っています。しかし、この日は八千代で「ふるさと親子祭り」が行われる日。視聴の数はグッと減ると思いますが、でもまぁ、もしよろしければ後から見ていただいて。。。
昨日は、ボレロの最後の方でちょっとバテてしまいました。胃の中に何も入れたくなくなってしまい、食事をちょっとおろそかにしてしまいました。反省。次回は気をつけよう。
おばちゃんは、頑張りま〜す!!
次回はどの曲にしようかなぁと、お空を見ています。
YouTubeは著作権に厳しいことをすっかり忘れてしまっており、サラ・ブライトマンさんと角野さんの曲の使用について注意とYouTubeからメールが来ました。今は有益化されていないので影響はないとのこと。良かった。。。
ボレロに即興にライブ配信に。自分の中では段階を経てここにおります。
途中で、何度「無理無理無理〜」と思ったかわかりません。でもなんとかここに辿り着けました。
今は、このワクワク感がたまりません。
皆様もぜひ!心から楽しむことを見つけて、楽しむことをおすすめします!
自分にはできない、と思ったら1500円(子供は150円、人によっては1500万円!)です〜
今日も好き1日を
読んでいただきありがとうございました。