本日取り上げる内容は、PCで作業しない方には、よくわからない内容かもしれません。すみません。。。
個人的には、「わー、まじでー、それはあかんヤロー」と、見えない相手に突っ込んでしまう内容なんです。
最近、Twitterの投稿が少し減ってきてお忙しそうな河野大臣。「押印」に次いで、エクセルデータの入力についても、メスを入れられるようです。
こんな小さなバレエ教室で、こじんまりとデータを扱っていますが、そんな私でも「それはあかんヤロー」と思いますよー。
それが、大企業だったり、大きなプロジェクトでやられるとしたら、大きなため息が出ること間違い無しですね。それをきちんとしたデータに直す作業の重苦しさと言ったら。。。。
でも、大きな声をあげても、誰も聴いてくれない、鬱々とストレスだけが蓄積していく事象ですね。河野大臣、素敵すぎるぜ。
このブログでも取り上げましたが、河野大臣が個人ページでたった数時間設けられた、「縦割り110番」に取り寄せられた意見が、着実に一つずつクリアになっている気がします。たまった家中のほこりを、隅々までお掃除するようですね。
きっと、一つずつクリアにするにあたり、たくさんの人々の軋轢に揉まれるでしょうけれど、強固なご意志で持って続けていらっしゃるように思います。たくさんに人々の軋轢。想像するだけで、身震いする私です。。。政治的なかけひきとは、縁遠い生活で本当にありがたいです。ただただ愚直に生きる人は、あっという間に崖から転落しそう。。。このまま縁遠い生活でいます。。。
エクセルの使い方の記事を見て、心なしか、すっきりした、というお話でした。
今日も好き1日を!
読んで頂き有り難うございました!