冷え込んでいる、八千代です。この冷えは全国的なものでしょうか。。。
月曜日までこの寒さが続くようです。忍耐ですー!

2週間ほど前になりますが、息子が「なんか、口の中が腫れてるー」というので見てみると、歯茎が、ぽこっと白く腫れてます。
こんなことは初めてだったので、歯医者さんに翌日見てもらいました。大きな病気ではなく、ばい菌が入ったのだはないか、とのことです。
小学校の中学年までは仕上げ磨きをしてあげた方が良いとのことで、一度虫歯になってからは念入りにしてたのですが(懐中電灯つき!ピカッ)、最近は油断してました。その影響でしょうか。。。
心入れ直して、しだかり仕上げ磨きを続けること2週間。
腫れは大分ひいたものの、まだ少し腫れが残ります。おまけに、とょっと嫌な口臭がします(アラヤダっ)
ふと、口臭にオリーブオイルが良いと、テレビでやっていたのを思い出しました。
生徒さんに頂いた、オリーブオイル。
サラダなどに美味しく頂きました。
丁度良い大きさのボトル

中身はコストコのオリーブオイルに変わりました

歯ブラシに、1滴垂らして、歯磨きしてみました。
すると、なんと、2週間も続いていた腫れが、すっと引きました!口臭もなし。
3日ほどオリーブオイル歯磨きを続けた昨日は、もう普通の歯茎に戻っていました。
どうも、オリーブオイルには、抗菌作用があるらしいです。かなり強力でした。植物の力、偉大

私もあやかって、歯磨きをオリーブオイルでやってみることにしました。磨いたあとは、思いのほかさっぱりしてます。
オリーブオイルは、低温になると固まってしまうので、流しにそのまま流してしまわないように気をつけようと思いました。
しばらく続けてみようと思います。
風邪もひきにくくなったりして?
平成が、あと5日

カウントダウン始まります。
明日から長期休暇のかたがたくさんでしょうか?
スタジオは、明日までレッスンがあり、そのあと5月6日までお休みを頂きます。どうぞよろしくお願いします。
良い週末、良い休日を!
働く人も頑張りませう!
お母さん、ファイトです!
【関連する記事】