春になると、たくさんの花が咲きます

我が家では、玄関先のハナミズキが、もうそろそろ開花かな???と期待を寄せております。まだ蕾ではありますが、ふっくらしてきました。
家の中の観葉植物は、子育て奮闘中にお世話が出来なくなり、ほとんどなくなってしまったのですが、なんとか、父の形見の観音竹と、発表会の時に頂いた胡蝶蘭は健在です。
胡蝶蘭、花が咲きました!
もう一株!
なんとも妖艶な胡蝶蘭です。
花期が長いのも、なんだか嬉しいです。
売り物のように添え木をすれば、また一味ちがうのでしょうが、なんとも野生児のように、野放しで育てられている、蘭たちです。
たんぽぽなどの素朴な花たちに比べ、気品がありますねぇ。じーっと見ていると、その形の美しさに吸い込まれそう。こういう美人の方はいますよねえ、世の中に。
自分はたんぽぽ派。笑。だから、胡蝶蘭と一緒にいると、ちょっと緊張する、よーな気がします。
なんのお手入れしていないのに、こうして花を咲かせてくれて、本当にありがたいです。
来年もまた咲いてくれるかなぁ

平成が、あと18日。
どうぞ良い週末をお過ごしください!
【関連する記事】