あれよあれよと言う間に開催が決まりました「星美和さん & 藤野幸恵先生による、スペシャルWS in 八千代」。紀子先生が繋げてくれたご縁に感謝そして、素敵なWSの発起人藤野幸恵先生。きっと、日本の未来のバレリーナに役立つ講習会であると思います。ここからいろんな縁が繋がっていくこと祈っています。
そんな幸恵先生をご紹介します!
〜藤野幸恵先生プロフィール〜
7歳より宮崎の伊達バレエで始める。
1980年から福岡シティ川副バレエ学苑へ。
ローザンヌ、ヴァルナ、モスクワ国際バレエコンクールに参加。
1990年に上京し、粕谷辰雄氏、篠原聖一氏に師事。
1992年 英国London Studio Centerに留学。
Margaret Barbieriのアシスタントを務める。
1996年 Royal Ballet School Teacher's course (TCPD)プロフェッショナル科に留学し、RBSのDiploma 並びにRADの指導者資格を取得。
1997年から3年間、カナダのInternational school of ballet で指導。
2000年、英国に戻りCecchettiメソッドで学び、指導者資格を取得。
2002年より3年間、英国Kate Simmons Danceで指導。その間Enrico Cecchetti Diplomaを取得。英国ISTDよりスカラーシップを得て、アメリカでのサマースクール教師コースに参加。
2005年12月帰国。現在フリーで教える。
マシューボーン率いるAdventures in Motion Pictures 初来日公演のゲスト講師、篠原聖一&下村由理恵バレエリサイタルのミストレス、その他各地で指導。
ザ・バレコン福岡審査員、Royal Ballet Summer school ハウススタッフを務める。
2015年、Cecchetti Ballet Licentiate 取得。
2016年、Fellowship 取得。
たくさんの海外でのご経験に由緒ある資格。そんな先生から指導を受けられるなんて、これは早々にない機会でございます!
先生から、WS参加の皆さん、参加を考えてる皆さんへ、メッセージ頂きました!!
『今回、福岡に引き続き大好きな星美和さんと共に音楽講座+バレエクラスをゆりのきバレエスタジオさんでさせて頂けること、大変有り難く、私にとっても学びでありチャレンジです。
外国のバレエ学校にある教師コースでは、しっかり音楽についても学びます。
基本の座学からカウントの取り方、声の強弱、ピアノ伴奏の上に声をのせていく等々…
生徒の皆さんにはまず音楽を身体で感じてもらいたい…ってありふれた言い方ですが、ようは自然とスキップしたくなるように動いてもらいたいです!口ずさみながら〜🎵
美和さんのお話を元に、クラスではそれをどう実践していくかを皆さんに感じて頂ければと思います。
「博多通りもん」が食べたい人〜
「めんべい」が食べたい人〜
参加して下さいね!(笑)』
うーん、どちらも美味しいんです。。。って幸恵先生、面白いですぅ。
九州には一度も足を踏み入れたことがない私です。福岡にご縁ができて嬉しい
幸恵先生のご紹介でした!!