昨日は3月下旬の気温だったそう。さむっ。暖房をつけました。
そして本日4月25日は、最高気温が27度まで上昇するそう。えー、夏ー1?!?!
今日のレッスンは、体力との勝負になりそう。みんな学校でへとへとになって帰ってくるだろうなぁ。。。
今日はゆるゆるとレッスンしよう。
年を重ねると、夜中に何度も起きると聞きます。
私(嘉本)は、寝るのが特技なので、何があっても朝まで爆睡できてしまいます。
体を使う仕事をしているのが大きいと思います。ただ幼少の頃は「眠り姫」と親族中に言われたほど寝る人だったので、元々そういう気質なのかなと思います。
しかし、最近になって、夜中にバチっと目が覚めることがあります。
本当に、バチっ!と音がしているのか!?!?と思うくらい、勢いよく起きます。
昨晩も、「ガバっ」と、漫画みたいに置きました。ベッドから上半身を持っている腹筋全部使って起こしました。笑笑。自分でもびっくり。なんで!?
状況がよくわからず、暗闇をキョロキョロして、今がまだ夜中であることを把握。
自分が今どこにいて、何曜日で、何時なのか、一瞬わからなくなることってありませんか???
ようやく、夜中に目覚めたことを理解してスマホを見ましたら、こんな感じ。
ゾロ目〜
スマホ待受画面は、いつも参拝する神社の境内。とてもパワフルで静寂に満ちていて心が落ち着く場所です。
誰かから「目覚めろー」と言われているようなそうでないような。
いやいや、夜中ですから寝ますーーー。笑笑。
この後、目が覚めちゃって。。。ということも無く(ないんです。。。)、すぐに爆睡しました。我ながらすごいと思う。
こんな自分に感謝してみます。
健康な体と心は、食べるものと、睡眠の影響が大きいですよね。
とはいえ邁進することなく謙虚に。。。と、こうしてブログを書きながら内省します。
私にとってこのブログは大事な心のお掃除時間なのかもしれません。
ただただ、毎日続けることを目標にしたブログでしたが最後は自分のためだった、というオチです。
だけど、「書く」ことをすると、思いがけない閃きや、考えが降りてくるので、面白いです。
ブログを書くときは、ちょっと自分の心の中をのぞいて、気になるトピックを探します。
一つ見つかったら、そのことを見つめながら、自分の中で「何を感じていたか」ということを深掘りしていきます。
あとは、その時に思いつくまま文章にしていきます。
起承転結
この内の「起」「承」までは自分で大体決めて書くのですが、残りの「転」「結」は、思いがけない展開になることが多いです。
流れに任せて思うままに書いていくと、なるほどーという答えに辿りつくことが多いです。
今、「きしょう」を変換したら「起床」になりました。笑笑。今日のテーマ。
ということは、このあと思いがけない展開になりますよー、ということなのか?!?!
流れに身を任せてくださいね、ということかもしれません。
流れに身を任せないで抗うと、水の中に沈んでしまうように。勇気を持って、流れに身を任すことが必要なのかもしれません。
このことに気づくために3:33に起こされていたりして。
4月は変化がたくさんやってきて、皆様もお疲れだと思います。
流れに身を任せて、大いに今を楽しみながら参りましょう〜♪ケセラセラ〜
何事も自分のためにやってきていると思える、中庸の、バランスが取れた、自分しか作れない自分のハーモニーの中で楽しく過ごしたいですね。
here Happiness♡
今日も好き1日を
読んでいただきありがとうございました