少し前になりますが、大人クラスでちょっとした話題になったことがあります。
矢沢永吉さん。2023年12月14日に、武道館でのコンサート150回目を終えられた、というニュースについてでした。
スタジオの大人生徒さんは、長くゆりのきバレエスタジオでレッスンしてくれている方がたくさんいます。
20年を迎えた方が昨年5名になりました。継続は力なり。すごいことです。
ご本人が続けられることも素晴らしいですが、続けられる環境が20年も続くことが本当に奇跡のよう。ご家族の皆さんにも心からありがとうと伝えたい。
そんなわけで、永ちゃんと年齢が近い方が(永ちゃんは、74歳)まぁまぁいらっしゃいます。個人情報ですのでこれ以上はお口チャック。うふ。
ですから、同じ年齢で、多くの観客を魅了しながら、数時間のライブを全力でやることが本当にすごいことだね、と話題に。
そのモチベーションはどこにあるのか。。。
しかし、とにかく、「そろそろ年だから、もう頑張らなくていいよね」とか「老人なんだから、無理しないように」という声がやたら多くなる年齢です。その時に、その声に耳を傾け、たとえばここでもう一回腹筋をやるのとやらないのとでは、大きな差になっていく。永ちゃんなら、絶対に、辛い努力をする方を選ぶはずだ!という話になったわけです。矢沢はこんなんじゃねえよ、と諦めないはず。
後日に、ネットの記事に永ちゃんが自身のモチベーションについて少し語られている記事を見つけました。そのソースを見つけられず。。。
昔は、とにかく上昇したくて仕方なかった。いい女、いい車、欲しいでしょ。だから、頑張った。
今は、見に来てくれる人がいる、期待してくれる人がいる、ありがたいね。だから、頑張れる。頑張れることがあるのは、ありがたいね。
そんなことを語られていたと思います。うる覚えです。ごめんなさいっ!!
とにかく大人生徒さんたちと、矢沢頑張ってるから、私たちも頑張ろう、となったのでした。熱い男は、人々のハートに火をつける。
昨日、八千代のスターと私1人で大騒ぎしてますが、どんどんスター階段を上がられている、ピアニスト角野隼斗さん。
ついに、武道館で単独コンサートをされることになったそう!!!それが、お誕生日!持ってる!!!
長い間応援し続けたファンの方たち、たくさんいらっしゃることでしょう。みなさん、感極まっていらっしゃいました。
ユーチューバーの頃から、応援している人も多くいらっしゃると思います。皆さんが集結して、素晴らしい1日になるでしょうね!!!
矢沢永吉さんも、調べたら、1回目の武道館のコンサートは28歳。日本を代表するアーティスト。熱いハートをもつ男。
熱い男たちのご活躍、心から応援しています!!!日本のハートを燃やしてください!!
今日も好き1日を。
読んでいただきありがとうございました。