2023年12月31日
2023年ありがとうございました
2023年 20周年記念第10回発表会 全幕 「くるみ割り人形」第2幕(抜粋)
#ゆりのきバレエスタジオ
#ballet
#バレエ
#バレエスタジオ
#八千代市
#子供の習い事
#子供バレエ
#キッズバレエ
#大人バレエ
#生徒募集
#初心者大歓迎
#無料体験レッスン
#バレエ大好き
*・゜゚・*:.。..。.:*・'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
無料体験やっています♪
お気軽にお問合せください
親子 de バレエ、大人クラスあります
駐車場有
ゆりのきバレエスタジオ
mail@yurinokiballet.com
*・゜゚・*:.。..。.:*・'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
2023年 20周年記念第10回発表会 全幕 「くるみ割り人形」第1幕(抜粋)
#ゆりのきバレエスタジオ
#ballet
#バレエ
#バレエスタジオ
#八千代市
#子供の習い事
#子供バレエ
#キッズバレエ
#大人バレエ
#生徒募集
#初心者大歓迎
#無料体験レッスン
#バレエ大好き
*・゜゚・*:.。..。.:*・'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
無料体験やっています♪
お気軽にお問合せください
親子 de バレエ、大人クラスあります
駐車場有
ゆりのきバレエスタジオ
mail@yurinokiballet.com
*・゜゚・*:.。..。.:*・'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
2023年 20周年記念第10回発表会 「第1部コンサート」
#ゆりのきバレエスタジオ
#ballet
#バレエ
#バレエスタジオ
#八千代市
#子供の習い事
#子供バレエ
#キッズバレエ
#大人バレエ
#生徒募集
#初心者大歓迎
#無料体験レッスン
#バレエ大好き
*・゜゚・*:.。..。.:*・'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
無料体験やっています♪
お気軽にお問合せください
親子 de バレエ、大人クラスあります
駐車場有
ゆりのきバレエスタジオ
mail@yurinokiballet.com
*・゜゚・*:.。..。.:*・'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
2023年12月30日
大掃除2023
2023年12月29日
2023年から2024年へ
2023年12月28日
FLAPコンクール2023冬大会、終了!!!
2023年12月27日
幸せの青い鳥
2023年12月26日
サンタ!?
今日からFLAPコンクール!!
2023年12月25日
音楽で心は一つに
2023年12月24日
クリスマス会2023♪






2023年12月23日
クリスマス会無事に終わりました!!
2023年12月22日
冬至
2023年12月21日
ジョルジュ・サンドを踊る
2023年12月20日
今年最後の。。。
2023年12月19日
クリスマスカード、子供クラスの皆さんへ
2023年12月18日
クリスマスカード、大人の生徒さんたちへ
2023年12月17日
スタジオレッスンは、あと1週間!!そして、クリスマス会、間近 !!
2023年12月16日
Happy Birthday
「世界の約束」
作詞:谷川俊太郎 作曲:木村弓
涙の奥にゆらぐほほえみは
時の始めからの世界の約束
いまは一人でも二人の昨日から
今日は生まれきらめく
初めて会った日のように
思い出のうちにあなたはいない
そよかぜとなって頬に触れてくる
木漏れ日の午後の別れのあとも
決して終わらない世界の約束
いまは一人でも明日は限りない
あなたが教えてくれた
夜にひそむやさしさ
思い出のうちにあなたはいない
せせらぎの歌にこの空の色に
花の香りにいつまでも生きて
素敵な歌詞。谷川俊太郎さんと、木村弓さんの合作は、次元を超えた目線の作品が多いのかもしれません。宮崎監督がお選びになったそう。素敵な言葉と音楽が一緒にいられる「曲」という世界もすごいですね。。。そして、この詩が、今創っているジョルジュ・サンドの作品にピタピタにハマりました。またイメージがプラスされました。ありがたい。。。
そんなさてさて。母が先日誕生日を迎えまして、こちらの曲で息子とお祝い。母は遠方で一人暮らしのため、平日のみなんですが、毎晩ほんの数分ですが電話で話していまして、角野さんの素敵な曲をバックに、簡単に「Happy Birthday」を伝えました。
0:30 / 5:05 Happy Birthday To Everyone (12の調によるバースデー変奏曲)
こんな気持ちのこもった、かっこいい「Happy Birthday」あります?!?!角野さんの思いやりをひしひしと感じます。自分の生まれた日を祝ってもらえるって本当に大事なことですね。
そんなこんなで、このあたりから、やたらと「Happy Birthday」という文字を見るようになり。。またなんかが繋がろうとしています。なんだろー。
なんでちょっと記事にしました。私も誰かに「おめでとう」と言われてるようなそうでないような。
音楽の力のおかげで、踊り心が復活したようなそうでないような私でございます。幾つになっても踊れるよう、師匠のように最期の最期まで踊ってられるように。。なんて本気で思うように。角野さんにいつかお礼を言わなくては、と思っております。世の中にそんなふうに思っていらっしゃる方が大勢いるでしょう。。。本当にありがたい。今日も頑張ろう!!
今日も好き1日を。
読んでいただきありがとうございました。
2023年12月15日
リンク切れの画像を探してみました
2023年12月14日
冬の花
2023年12月13日
蠍の火
銀河鉄道の夜〜さそりの話
楊(やなぎ)の木や何かもまっ黒にすかし出され見えない天の川の波もときどきちらちら針のように赤く光りました。
まったく向う岸の野原に大きなまっ赤な火が燃されその黒いけむりは高く桔梗(ききょう)いろのつめたそうな天をも焦(こ)がしそうでした。
ルビーよりも赤くすきとおりリチウムよりもうつくしく酔(よ)ったようになってその火は燃えているのでした。
「あれは何の火だろう。
あんな赤く光る火は何を燃やせばできるんだろう。」
ジョバンニが云(い)いました。
「蝎(さそり)の火だな。」
カムパネルラが又(また)地図と首っ引きして答えました。
「あら、蝎の火のことならあたし知ってるわ。」
「蝎の火ってなんだい。」ジョバンニがききました。
「蝎がやけて死んだのよ。その火がいまでも燃えてるってあたし何べんもお父さんから聴いたわ。」
「蝎って、虫だろう。」
「ええ、蝎は虫よ。だけどいい虫だわ。」
「蝎いい虫じゃないよ。
僕博物館でアルコールにつけてあるの見た。
尾にこんなかぎがあって
それで螫(さ)されると死ぬって先生が云ったよ。」
「そうよ。だけどいい虫だわ、
お父さん斯(こ)う云ったのよ。
むかしのバルドラの野原に一ぴきの蝎がいて
小さな虫やなんか殺してたべて生きていたんですって。
するとある日
いたちに見附(みつ)かって食べられそうになったんですって。
さそりは一生けん命遁(に)げて遁げたけど
とうとういたちに押(おさ)えられそうになったわ、
そのときいきなり前に井戸があってその中に落ちてしまったわ、
もうどうしてもあがられないでさそりは溺(おぼ)れはじめたのよ。
そのときさそりは斯う云ってお祈(いの)りしたというの
ああ、わたしはいままで
いくつのものの命をとったかわからない、
そしてその私がこんどいたちにとられようとしたときは
あんなに一生けん命にげた。
それでもとうとうこんなになってしまった。
ああなんにもあてにならない。
どうしてわたしはわたしのからだを だまっていたちに呉(く)れてやらなかったろう。
そしたらいたちも一日生きのびたろうに。
どうか神さま。私の心をごらん下さい。
こんなにむなしく命をすてず
どうかこの次には
まことのみんなの幸(さいわい)のために
私のからだをおつかい下さい。
って云ったというの。
そしたらいつか蝎はじぶんのからだがまっ赤なうつくしい火になって
燃えてよるのやみを照らしているのを見たって。
いまでも燃えてるってお父さん仰(おっしゃ)ったわ。
ほんとうにあの火それだわ。」