毎日ブログを書いています。
中身がないので本当に恐縮です。
ただただ、毎日続けることをやってみたかったのです。
最初は、夜中にひいひい言いながら書いていたこともありましたが、今はだいぶん慣れてきて、精神的ストレスはほとんどありません。
とにかく毎日続けること、そして、できるだけネガティブな言葉、テーマを書かないこと、だけは極力気をつけております。
これが、どなたかのために、もう一踏ん張りレベルの高いものにしようとしたら、もうちょっと苦しかったかもしれませんが、ゆるゆるのブログです。そして、読んでくださる方々がとても優しい。「それはどうなの?」と文句を言いつけにくる方は皆無です。ありがたい。
この「毎日書く」という作業が、なかなか自分をリセットしているなぁと思います。
ゆるゆるではあるが、書くことで、さらにゆるゆるになりがちな自分が、ちょっとピシッとします。
元々無精なので、ほっておくといつまでも不摂生します。
それが、リセットされています。さぁ、今日は何を書こうと思うと、それなりに背筋がピシッとするものです。
読んでくださる方が、いらっしゃるからだと思います。リアクションは見えづらいですが、応援してくださる気持ちが届いているように思います。ありがとうございます。
自分で後から読むと、ツッコミどころが満載です。自分でさえそうなのですから、他人から見れば???の全く個人的なブログです。
日記にすればいいのに、とツッコミたくなります。時々突っ込んで欲しいぐらいです。
だけれど、こうして誰の目にも毎日続けていることがごまかさずに明らかになっているのは、まぁまぁ、というかかなり自分のためになっているなぁと思うのでした。
何が言いたいかっていうと、努力って結局自分のためだけのものなんだなぁ、という至極普通のことです。苦笑。
逆にいうと、誰かのために続けていたら続かなかったかもしれません。自分のためになっていることは、続くんだなぁ、ということでした。
情けは人の為ならず、ということであります。
「世の中」という広い海に向けて、あーじゃこーじゃ思うことを述べ続ける。自分の中からアウトプットし続けること。自分の目を「世の中に向けること」。これが自分を正常に維持する装置だった、そんな気がします。正しい道は続くんだなぁ、きっと。
といことで、これからもうじゃうじゃ言い続けます。お時間のご都合ついたら覗いてみてください。そして、軽ーく突っ込んでみてください。きっと私に届いていると思います。にっ。
あ!米粉のパン第一弾は「ちょっと硬くなっちゃった。再チャレンジ頑張ろう!」となりました。しかし、久しぶりにパンが焼ける香りが漂う朝、とても気持ちが和む朝、となりました!!ただ、やっぱり「ご飯」をいただいた方が、体の馬力が出た感じしました。。。またご報告します。
今日も好き1日を。
読んでいただきありがとうございました。