おはようございます

お日様はお隠れになってますが、過ごしやすい1日となりました。
怒涛の土曜日が終わりました。
何回やっても、段取りに失敗が生まれてしまい、生徒の皆さんにはご足労おかけしてしまってます。バレエ用品の注文の〆切間際にお知らせを渡すことになってしまいました
皆様にご協力頂き、なんとか間に合いそうです。ありがとうございます。

そんなバタバタの状況でしたが、生徒さんから癒しのフルーツを頂戴しました。びわ、です。ご自宅でなっているそうです。
レッスン後に、美味しく頂きました

びわの果汁が、体に染み渡るようでした。ありがとうございました!
びわは、思い出深い果物です。
10才まで過ごした大阪では、毎日健康的に、日が暮れるまで遊び倒していた思い出ばかり。
自宅の隣は、ちょうど同じ年頃の女の子姉妹がいるお宅で、一緒によく遊びました。ゲームなんてなかったけど、楽しかったよ

そのお隣のお家に、びわの木がありました。
よく、おすそ分けで頂きました。びわを見ると、あの頃のことをよく思い出します。同じ人物かと思えるほど、今はじーっとしてる人になったなぁ。あの頃を思い出せよ、なんていうメッセージだったりして。
調べると、千葉は、長崎の次にびわの生産量があるそうです。冷蔵庫で冷やしすぎず、常温で食べた方がびわの風味が楽しめるそう。
びわがこの季節の果物であること、覚えておこう。旬の食べ物に疎くて。。。ちこちゃんに、ボーっ生きてんじゃねえよ、て怒られそう。頑張ります!
今日も読んで頂きありがとうございます。
好き1日を!
