

時々、お茶目に曇り空から顔を出す太陽さんです。少しは洗濯物が乾くかしら

憂鬱、とまではいかなくても、お天気の影響か少しどよんとした気持ちになりがちな時期です。
そんな時に、特別なパンケーキは、いかがでしょうか?
美味しいもの、には、魔力が潜んでる。がんばる気持ちがむくむくと湧いてきます。
お店に出てくるようなパンケーキです

お店で頂くようなパンケーキのレシピを教えて頂きました!
「パンケーキ」
(今日も、Mrs.Tのお見本
)

レシピ
【材料】パンケーキ6〜7枚 12cm セルクル使用
・卵 2個
・砂糖 43g
・サワークリーム 35g
・バター 20g(湯せんで溶かす)
・牛乳 135c c
・薄力粉160
・BP 大さじ1
(薄力粉とBPは合わせてふるう)
・塩少々とバニラオイル
【作り方】
・卵をボールに割りほぐす
・砂糖 塩(少々)を入れ、泡立て器で混ぜバニラを入れる
・卵を少しサワークリーム の方に入れて、混ぜてから 、卵液に返す。 泡立て器で良く混ぜる
・溶かしバターを入れ混ぜ、牛乳を少しずつ入れながら混ぜる
・粉を合わせる(手早く行う)
◎焼き方
・フライパンを温め、固く絞ったフキンでフライパンをふく(一回焼く毎に必ずふく)
・セルクルにハケで油をぬる(こちらも毎回ぬる)
・型の6分目位まで生地を流し、ごくごく弱火で焼く。一旦生地を入れたらフライパンを動かさない。
・プクプクと穴があいてきたら型を少しずつ動かしながら外す。(ぷくぷくしてくるまで気長に待ちます)
・ヘラで返して焼き目をつける
焼きあがったら木の板の上等で冷ます
→フキン等を掛けて乾燥しないようにする
バター メイプルシロップを掛けて頂きます。
直ぐに食べない時は一枚ずつラップに包んで冷凍しておくと便利です。
食べる時はレンジで温めますが、温め過ぎに注意です^_^
焼き加減を見るときの「ぷくぷく」はこんな感じ

セルクルは、こんな感じです
取っ手がないと、外しにくいそうです。もしお買い求めになる時は、取っ手付きを!
嘉本は、手作りのサワークリーム を作って(ヨーグルト製造器で作れるんです
)準備万端だったのに、あるはずの小麦粉を切らしていることがわかり、大ショック。これは、とっておきの時に食べるために神様がイタズラなさってるんだわっ、と思い、美味しいパンケーキを口にする瞬間を夢見て、日々頑張っています


脳内妄想だけで幸せになれる

ぜひぜひ、お店のようなパンケーキをお試し下さい!!
今日も読んでくださりありがとうございます!
好き一日を





Enjoy




