昨日は、平成最後の日。平成31年4月30日。
今日は、令和最初の日。令和元年5月1日。
去られる上皇天皇、後継された新天皇陛下。
「退位礼正殿の儀」
「即位後朝見の儀」
両方とも、じっくりと拝見できましたこと、本当にありがたい限りです。
上皇さまも、陛下も、お顔の奥に隠れた、言葉にならない並々ならぬ思いに、感涙です
。

こんな稀有な時代に生まれてこれたことを心より感謝いたします。
生まれた時から、天皇になると決められ、ただその一本道を歩まれた陛下。
一般人なら、そろそろ仕事は引退を考えるお年に、重責を背負われること。日本に一人しかおらず、そのお仕事は、曖昧な「象徴」という言葉で括られています。
自分がどんなに楽をさせてもらっているかと、思わされます。毎日を生き生きと、生きたいと思います。
儀式の最中、今までに経験したことのない緊張張り詰めた空気。久しく経験したことのない、時間でございました。
令和になった時の、新しい時代を迎える清々しさと、去りゆく時代への郷愁が入り混じった気持ち。忘れずに過ごしたい、と思いました。
お休みは、まだ続きます。こんなことも初めてです。
スタジオオープンに向けて、一足早く、新しい方がスタンバイ
。

看板犬、新しくなりました

つつじ祭で売られていたのを、生徒さんが見つけてきてくれました!有難い

令和の時代も、すぴが皆様をお迎えいたします!
こんな奇遇も、ただひたすら有難い





新しい時代も、どうぞよろしくお願いします。
なんだかお正月みたいですね

お休みの方も、お仕事の方も、どうぞ良い1日を!